リハビリテーション

理学療法士 5 名、言語聴覚士 2 名で、入院・外来でのリハビリテーションを実施しています。

 

理学療法 (Physical Therapy)

身体に障害のある方に対し、運動療法などを行い、身体機能の改善を図ることをいいます。

理学療法士は、寝返り・起き上がり・座位・立ち上がり・歩行など基本動作を専門とします。

 

 

 

 

 

 

 

言語聴覚療法 (Speech Language Hearing Therapy)

音声機能や言語機能に障害のある方に対して、機能の維持向上を図るため、言語訓練や、関連する検査・助言・指導を行うことをいいます。

言語聴覚士は、嚥下や言語障害、高次脳機能障害などを専門とします。

 

 

 

 

 

入院でのリハビリテーションについて

急性期から慢性期にかけて、患者様ひとりひとりに合わせたリハビリテーションを行います。

また、退院に向けて多職種で連携しており、週に1度カンファレンスを実施し、患者様の今後の方針を決定していきます。

 

必要に応じてご自宅へ伺い、実際の動作確認や、福祉用具・住宅改修のアドバイスをすることも行います。

 

透析を行っていない患者様の、入院でのリハビリテーションも行います

当院では透析療法を実施しておりますが、透析療法実施の有無にかかわらず、リハビリテーションが必要な患者様の受け入れを行っております。

 

整形外科疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患、その他の疾患による廃用症候群などの患者様が対象となります。

 

 

保有資格・活動

・認定理学療法士(循環器) 1 名

・三学会合同呼吸療法認定士  2 名

・心臓リハビリテーション指導士  1 名

・心不全療養指導士  1 名

・地域ケア会議推進リーダー  1 名

・介護予防推進リーダー  1 名

・介護認定審査会委員  1 名

・フレイル対策推進マネージャー  1 名  

・福祉住環境コーディネーター2級  1 名           

 

疾患別リハビリテーション料

・運動器リハビリテーション料 Ⅰ

・呼吸器リハビリテーション料 Ⅰ

・脳血管疾患等リハビリテーション料 Ⅲ

・廃用症候群リハビリテーション料 Ⅲ

・がん患者リハビリテーション料

 

外来リハビリも実施しています

かかりつけの患者様はもちろんのこと、当院のかかりつけではない患者様にも外来リハビリテーションを実施いたします。

詳しくは地域連携室 またはリハビリテーション科までお問合せください。

外来リハビリの申込書はこちらから

 

お問い合わせ

その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

リハビリテーション科 内線:601